ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月03日

梅雨の飯田高原 ~高原の里~

ジメジメした天気が続きますね~ガーン
みなさん、体調など壊していませんか??

さて、7/2~3とホームグラウンド『高原の里』に行ってきましたチョキ
梅雨の飯田高原 ~高原の里~


当初、天気予報は両日とも晴れマーク晴れのはずだったのに・・・
結局は曇天⇔霧雨のお天気でした汗

それでも気温20℃前後で心地よいのが飯田高原のいいところキラキラ
今回は、クー太郎さんファミリーとご一緒です!
梅雨の飯田高原 ~高原の里~


いつものあのお肉でBBQアップ
梅雨の飯田高原 ~高原の里~



今回はテラノの試運転も兼ねてのトーイングでしたが、イマイチ
トルクが発揮されていないような・・・タラ~

帰着後、日産に持っていき簡易チェック。
吸気系のコンピューターのプログラムか最悪燃料噴射ポンプかもテヘッ

来週検査入院となりました汗
何とか連休のそうめんオフには間に合わせねばダッシュ


今回の走行距離:277.5Km



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
GW後半
GW前半
若杉楽園でプチオフ
やっと晴れました!
お盆休みもやっぱり高原の里へ
またまた高原の里へ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 GW後半 (2013-07-05 01:06)
 GW前半 (2013-07-05 00:52)
 若杉楽園でプチオフ (2013-07-05 00:31)
 やっと晴れました! (2011-08-28 21:01)
 お盆休みもやっぱり高原の里へ (2011-08-17 22:52)
 またまた高原の里へ (2011-08-07 20:55)

Posted by いわっち@福岡 at 22:51│Comments(18)キャンプ
この記事へのコメント
今回もどーもでした(^。^)

燃費や排気等考えると
う~ん噴射ポンプですかね?

とにかく安上がりで、本来のパワーに戻ればOKですね!
Posted by クー太郎 at 2011年07月04日 07:55
(クー太郎さん)

まいど!どうもでした(^-^)/

燃料噴射ポンプなら10諭吉は下らない修理になりますね〜(-。-;

まぁ、この際だからしっかり修理&整備しようと思います(^^;;

あたたかい目で見てあげてくださいね〜(笑)
Posted by いわっち@福岡いわっち@福岡 at 2011年07月04日 08:00
燃料噴射ポンプはテラノの持病でしたっけ

せっかくですからしっかり診断して修理してもらいましょう
Posted by ひっぱるぞ~ at 2011年07月04日 08:54
 いいですねー。行きたいけどさすがに一泊だと厳しいですね。
 3連休はど真ん中に夫婦とも試合とか発表会とか入ってしまい、いけそうにないです。残念!
Posted by くめっく at 2011年07月04日 10:01
噴射ポンプですか。うちも8万キロくらいでエンジンチェックランプが点灯し日産で点検、リビルト品に交換しました。確か17諭吉くらいいったような。それから10万キロくらい乗ってますが、大丈夫みたいです。
噴射ポンプならリビルト品あるといいですね。
新品ならさらに(;゜0゜)
まだ保障期間内かな?
Posted by シギ at 2011年07月04日 16:48
(ひっぱるぞ~さん)

先生にお薬もらってきますね(笑)


(くめっくさん)

え~~!!!
残念です。


(シギさん)

まだ燃料噴射ポンプと決まったわけではないのですが・・・。
エスティマより非力に感じましたもので。
Posted by いわっち@福岡 at 2011年07月04日 19:18
今日本屋でキャンピングカー購入ガイドを見てたら、この前の熊本での写真がのったました~!
Posted by スネ at 2011年07月04日 20:23
(スネさん)

…、恥ずかしい \(//∇//)\
結構大きく写ってますね〜
Posted by いわっち@福岡いわっち@福岡 at 2011年07月04日 21:07
涼しく過ごせてよかったですね。
クンクン、いい匂いが画面からも伝わってきます!
次回の高原では快適に移動できるとイイですね。

私は以前、自分の噴射ポンプが悪くなり泌尿器科に入院しました(笑)
Posted by 伊藤@熊本 at 2011年07月04日 22:11
(伊藤@熊本さん)

雨は降りましたが、心地よい休日でした(^-^)/
リップルはいかがでしたか〜?

寺野くん、来週は不具合箇所究明の検査入院でして、本来のパワーを取り戻せるのは早くて今月末、もっとかかるかも〜_| ̄|○

宝来宝来神社に行ってパワーもらって来ようかな?(笑)
Posted by いわっち@福岡いわっち@福岡 at 2011年07月04日 22:17
こんばんは!ホント近くでしたね。
日曜日山田SAに止まってませんでした?
確信が持てなくてお声がけで来ませんでした(汗)
強風の中頑張って帰りました^^
Posted by 星空 at 2011年07月05日 22:45
(星空さん)

止まっていました~!!

私は星空さんに気付けませんでしたm(__)m

あの日は、風が強かったですね~

ぜひ、ご一緒する機会を作りましょうね!

・・・・年内には(笑)
Posted by いわっち@福岡 at 2011年07月05日 22:53
お疲れ様です。
いわっちさんは車に詳しいですね!トルクから噴射ポンプやら全くわかりません。
黒豚プラド君はまだまだ調子良いですよ~(^-^)v
Posted by 黒豚 at 2011年07月06日 13:02
(黒豚さん)

私、メカには全然疎いですよ(^^;;

黒豚さんは、プラドに乗ってらっしゃるのかな?羨ましい〜。
Posted by いわっち@福岡 at 2011年07月06日 14:35
おはようございます

お騒がせしてます・・・(えっ何が・・・笑)


高原の里楽しまれたみたいですね(って、もう1週間前ですが)羨ましい限りです・・・
少々の天候不良でも、気にせず楽しめるのがトレーラーの良さですね!!

ところで、新ヘッドのトルク不足を体感出来ないとのこと、ぢつは(笑)自分のデリカSGも以前のSGよりトルク不足を感じてました、燃料噴射ポンプも考えられるんですね!!!そちらからの改善も検討したいと思います。


今後ともよろしゅう(笑)!!!・・・何が???(爆)
Posted by レコーディング・パル at 2011年07月10日 10:33
(レコーディング・パルさん)

そりゃ~、もう大事件ですよ(笑)

テラノ、先ほど日産に入庫してきました。
検査入院ですが、どのような診断が出るのか??

そういえば、近頃スピードメーターが動かない事が
ちらほら・・・(爆)
Posted by いわっち@福岡 at 2011年07月10日 20:51
いわっちさん、そういえば我が家のトレーラー距離計が壊れているのか、GW以降動いた気配がありません・・・

んっ???壊れているんではなく、装備してませんでした・・・

14万km走っていた以前のSGよりまだ9万kmの現在のSGの方が走りが悪く感じるのは・・・・・・・・・やはり(汗)
Posted by レコーディング・パル at 2011年07月12日 01:05
(レコーディング・パルさん)

・・・飯田高原に上りますか?(笑)
Posted by いわっち@福岡 at 2011年07月12日 10:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の飯田高原 ~高原の里~
    コメント(18)