ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月05日

泗水でお花見

3/30~31

熊本の泗水にてプチオフ!
今回も写真をほぼ撮っておらず、少しだけガーン




たくさんの皆さんとご一緒できました。
ありがとうございました。

  


Posted by いわっち@福岡 at 00:17Comments(0)P泊

2013年07月05日

アドリア初出動

3/15

山口のお友達に会いにアドリア初出動!



ひさびさの関門橋を越えて・・・



山口某所に到着すると、しまちゃんが。その後、たっさんやひっぱるぞ~さん、ゴーさんが
続々到着。遅くにもかかわらず、たっさんのホビーで乾杯ニコニコ




3/16



明けて、次の日も昼から焼き焼きDE乾杯(笑)




弘きんさん&カコちゃんから納車祝いのケーキまで頂いちゃいました!



すみません。写真はありませんが、ひっぱるぞ~さんには特製A-Vモニタを作って取り付けして頂きました。


ご参加に皆さん、お忙しい中お集まり頂いて、お祝いまでして頂いてありがとうございました~!
とってもスペシャルな納車オフでした\(^^)/  


Posted by いわっち@福岡 at 00:03Comments(0)P泊

2011年07月31日

西九州キャラバン

7/30
久しぶりにお天気のいい週末晴れ
何となく平戸の海がみたくなり出動してきましたびっくり


いつもはトレ仲間のみなさんと遊んで頂いておりますが、今回は単独出動デスニコニコ

第1の目的地は、10年ほど前に同僚とよく釣りに来ていた名も無き平戸の波止。
12才になった息子とちょい釣りへエギ
 

まぁ、サビキ釣りですが汗

トレの窓から海を眺めながらまったりキラキラ

気温は30℃を超えていましたが、海風が心地よくクーラー要らずでした。


夕食は息子のリクエストでラーメンです。
長崎に来たのに、なぜか筑豊ラーメン汗

期待していなかった割には旨かったびっくり星3つ黄色い星黄色い星黄色い星



『道の駅鷹ら島』へ移動車

ここでP泊。。。

地デジの受信状況はあまりよくありませんでした。

7/31
近くの朝市っぽい店でお買いものキラキラ

朝から岩ガキびっくり旨かったびっくり



さらに移動して、第2の目的地『国民宿舎いろは島』でお風呂ニコニコ

露天はありませんが、目の前は一面海デスチョキ


昼食はこちらのレストラン(食堂?)で海鮮丼を頂きましたキラキラ


しばし、いろは島の景色を眺めて癒されて帰途に就きました。

夏を満喫してきましたニコニコ
次回出動は高原の里かな?

今回の走行距離:315.7㎞   


Posted by いわっち@福岡 at 19:41Comments(16)P泊

2011年07月10日

梅雨明け!夏キャンだ~!

7/9~10 阿蘇方面に出動してきましたニコニコ


2週連続の出動。テラノの検査入院を控え、今週末は出動はしない予定でしたが・・

『北部九州梅雨明け』のニュースが。。。晴れ
こうなればダメですね汗

先週に続いて、クー太郎さんにご一緒してもらいましたアップ
やっぱ阿蘇はイイですね~チョキ
雄大な眺めに癒されますキラキラ


さぁ、来週はそうめんオフ!
久々にみなさんにお会いできるが楽しみですクラッカー

今回の走行距離:348.5㎞
  


Posted by いわっち@福岡 at 22:22Comments(8)P泊

2011年05月24日

九州キャンピングカーショー便乗プチオフ

5/21~22に開催された『九州キャンピングカーショー2011』にあわせて、
お仲間と集まってきましたニコニコ


当初は南阿蘇方面の温泉に集まってP泊予定でしたが、あいにくの空模様もあり
山間は避け、会場のフリーサイトに場所変更汗


私とひっぱるぞ~さんは前泊組で、クー太郎さんオススメの温泉『天然温泉ぶぶたん』でP泊キラキラ



病院に併設でしたが、前もって支配人さんに許可をいただきましたチョキありがとうございます黄色い星


5/21午前中にはショー会場をひと回り。
いろんなキャンピングカーがありましたが、特に気になる展示車もありませんテヘッ

写真を撮る気にもなれず・・・タラ~
何しに行ったんだか・・・タラ~タラ~

午後になり、クー太郎さんしまちゃんも合流チョキ
みんなで『天然温泉ぶぶたん』でさっぱりした後、宴会開始ビール


夜遅くまで楽しい時間が続きましたピンクの星
そっかアップ宴会しに行ったんだ~(笑)

結局、キャンピングカーショーを口実に宴会キャンパーである自分を再確認した週末でしたテヘッ

本日、南九州も梅雨入りしました雨
北部九州も時間の問題でしょう。。。

今回の走行距離 314.1km
  


Posted by いわっち@福岡 at 00:36Comments(15)P泊

2011年02月07日

長崎ランタンフェスティバル

平戸釣行から帰り着き、荷物を入れ替え、トレを連結し、今度は家族で
長崎ランタンフェスティバルに行ってきましたダッシュ


仕事を終えた家内と天神で合流し、なんとか21時半過ぎに県営常盤駐車場に到着。
取り急ぎ一番近い湊公園会場で1時間ほどウロウロと観光。幻想的です黄色い星




今回P泊した県営常盤駐車場観光バス等対応の有料駐車場で、他にもバスコンなど5台ほど。
画像は朝10時頃ですが、昼過ぎには観光バスでいっぱいになっていましたビックリ



翌日は徒歩で各会場をさるいて(?)きましたパー


次回は来週の直方プチオフに出動予定。
3週連続出動になりそうデステヘッ

(今回の行程と走行距離)
福岡→長崎→福岡 355.8km

  


Posted by いわっち@福岡 at 00:30Comments(10)P泊

2011年01月10日

道の駅をはしご  『原鶴』~『大和』

原鶴温泉に行ってきましたニコニコ


やっぱり冬は温泉ですよね~

私が知らないだけかもしれませんが、福岡県って九州の他県に比べると、
トレを牽いて手軽に行ける近場の温泉地が少ないような気が・・汗

そんな数少ない福岡の温泉地にある道の駅『原鶴』で、今回はP泊しましたピンクの星

駐車スペースはやや広め。大型車は12台です。


野菜の直売以外にパン屋さんもあります食事


温泉街の情報は観光案内所でガイドマップを配布しています。


その中から、今回は『ほどあいの宿 六峰館』へ。

耳納連山を眺め、いいお湯でした。
立ち寄りでしたが・・汗

今回は冷え込みと小雨で断念しましたが、近くの河川敷にパークゴルフ場
(18H 大人500円 小学生以下300円)があったりします自然



翌日は、知人オススメの激うまハンバーグを食べに、一路佐賀へ移動。
道の駅『大和』の併設キャンプ場にトレを設営。

お隣には哲さんのトレがキラキラお世話になりましたm(__)m
素敵なオーニングテントドームテント 初おろしだそうです。ヌクヌクでしたニコニコ


目的のハンバーグ店は佐賀大和IC近くの『食堂うしや』牛


肉汁たっぷりでおいしかったですチョキ


翌日は雪の予報が出ていましたが・・雪だるま
やはり朝から積雪でした雪うさぎ


年末の悪夢が頭をよぎり、バタバタ撤収ダッシュ

帰りに基山の『丸幸ラーメンセンター』で温かいラーメンを食して
無事に帰着しましたパー


(今回の行程と走行距離)
福岡→道の駅原鶴→道の駅大和→福岡 293.1km  


Posted by いわっち@福岡 at 20:54Comments(8)P泊

2011年01月02日

『年末』熊本・鹿児島キャラバンのはずが・・・

門松あけましておめでとうございます門松
2010年は『トラベルトレーラーと魚釣り』をご覧いただきありがとうございました。
2011年もよろしくお願いしますm(__)m

さて、年末の更新で触れておりましたが、わたくし年越しはコンビニP泊で迎えました。
鹿児島に20cmという積雪記録をもたらした大寒波の影響を受けてしまい足止めに。



寒波到来の予報は見ていましたが、南国鹿児島でここまでの豪雪になるとはテヘッ
こうなると、さすがに非力のFF駆動2.4Lエスティマ&6輪ノーマルタイヤでは汗
冬支度が出来ておりませんでした雪

そんな結末のキャラバンでしたが、12/29に立ち寄った熊本津奈木の温泉
『四季彩』
のP泊レポでございます。

トレ仲間クー太郎さんおすすめのモノレールで行く露天風呂がある温泉ですキラキラ
内湯は撮影できませんでしたが、外観はこんな感じ。


内湯へのスロープはさながら洞窟の様


そして、モノレールで行く露天風呂へはこんな感じで登って行きますアップ




九州新幹線を眺めながら入浴できる唯一の温泉だそうです。
更にその向こうには、海も見えるロケーション。いいお湯でしたチョキ


駐車場は広く、予め問い合わせるとP泊OKでしたニコニコ


すぐ隣に物産館ぽい?建物があり、その一角に夜も解放していトイレもあります。



山間部ですがバッチリ地デジ受信できますよパー

12/30にクー太郎さんヒロくんと合流。お世話になりました。


一路、第二目的地の鹿児島へ。
黒豚しゃぶしゃぶツアー&道の駅『垂水』P泊で帰途に就きますが・・・。
それから自宅へ到着したのは32時間後でしたガーン

今回は思いもよらぬトラブルでしたが、こんな思い出もできました雪だるま


たくさんの方々にご心配おかけして申し訳ありませんでした。
そして、ありがとうございました。

(今回の行程と走行距離)
福岡→つなぎ温泉→道の駅垂水→いちき串木野→福岡 759.3㎞  


Posted by いわっち@福岡 at 15:28Comments(8)P泊

2010年12月31日

2010年お世話になりました。

今年も色々ありました。

諸々ありながらも単身赴任から帰任。

牽引免許の取得。そして、Hobby購入。
‥‥中古ですが。

素晴らしい方々との出会い。

楽しいオフ会への参加。

ブログ開始、などなど。。。

みなさん、ありがとうございました。
そしてお世話になりました。

最後の締めは、鹿児島キャラバンでした。
でしたが、雪にやられました。

大雪の予想はしていましたが、まさか
ここまでとは。南国鹿児島を甘く見て
いました。

鹿児島の高速道路は通行止め。
国道三号線は串木野から川内まで
チェーン規制。

鹿児島では観測史上最高積雪の様子。
冬仕度をしてない私は立ち往生寸前。

安全策を取り、止むなく大型パーキング
併設のコンビニでP泊する事に。

初めてiPhoneからのブログ更新で、
写真添付もままならず、お見苦しく
申し訳ございません。

まだまだ、大雪模様。
明日には無事自宅に帰り着くのかな?

帰り着いたら鹿児島キャラバンの様子
アップします。

長くなりましたが、みなさまにとって
2011年が素晴らしい年でありますように。





  


Posted by いわっち@福岡 at 21:38Comments(6)P泊